日本語版『林語堂全集』を目指して

リトル・クリティック(甲)〔喜入虎太郎譯・華本友和校訂〕

    序

  Ⅰ  エッセイ

    中國文化の精神
    中國の民衆
    婦人の結婚と職業
    婦人への警告
    現代中國の療藥としての『韓非子』
    孔子の一面
    中國人の現實主義とユーモア
    政治家にもつと牢獄を
    自由主義とは何か
    チェスタートンの確信
    中國の名前について
    アメリカの一友人への公開状
   
  Ⅱ  サタイア

    政治家の病氣について
    南京蟲は中國にゐるか
    もし私が匪賊だつたら
    いかに文章を書くべきか
    面子とは何か
    私は婦人と語るを好む
    國際聯盟を葬るの辭
    私はどうして齒ブラシを買つたか
    犬肉將軍の追憶のために
    私は人殺しをした
    死亡通知について
    ジョージ國王のお祈り
    上海に寄せる讚歌
    ツァラトゥストラと道化
    衣裳のページェント
    エホバの學識

  Ⅲ  スケッチ

    私のハウス・ボーイ阿芳
    私の見た南京
    かつて私は車をもつてゐた
    手に汗にぎるバス旅行
    ニコチン夫人に對する私の最後の反逆
    私はどうしてアパートに引越したか
    失はれたる官人
    私はいかにして徳望を得たか

  編者解説

 

© 2012 All rights reserved.| Webnode AGは無断で加工・転送する事を禁じます。

無料でホームページを作成しようWebnode