日本語版『林語堂全集』を目指して

第五巻 語堂文集一(機械と精神)

語堂文集(一)機械と精神〔井上友和訳〕

     語堂文集編集叙言

     中国の国民性

     中国人の賢さについて
     中国人が嫌う性急さ―孫中山先生を記念して―
  中国人の家族制度
  中国文化の精神
  中国人と英国人
  中国人と日本人(※「愛と諷刺」所収の内容と同一のため割愛)
  訪米印象記
  芸術の帝国主義

      時代と人
  現代批評の職務を論ず
  機械と精神
  ネジ談義その1
  ネジ談義その2
  ネジ談義その3
  ネジ談義その4
  閑話「チャタレイ夫人の恋人」
  東西文化対話録

  私の信仰
  神を食う討論
  人文主義からキリスト信仰への回帰
  孔子を思う
  サディズムと孔子尊崇
  古臭い考えにについての研究
  纏足をしていない足について
  尊禹論
  九つの疑問
  言論の自由について
  狂論
  浪漫について
  土気について
  土匪讃歌
  隠者について
  名高い著名人たちへの詠嘆
  修養について
  帰京雑感
  「発掘」と「密告」
  犬を討つ檄文
  劉和珍・楊徳群女史を悼む
  読書救国という謬論
  学生に告ぐ書
  北平学生一二九運動について

  哀しみは心の死するより大なるは莫し
  外交紛糾
  ガンディーを思う
  国事多難なり
  劉鉄雲の風刺
  白昼夢
  字林西報、密輸を評す
  憲法、再び
  なぜ中国に民治がないのか
  韓非が天下を救う
  顔と法治
  ヒトラーと魏忠賢
  青天の適用
  笠翁を責めるなかれ
  孤独な一輪の花
  記録に恐れる所なし

    訳者解説

お問い合わせ先

林語堂研究 LinYutang Study

xiao-zhiyou@hotmail.co.jp

サイト内検索

© 2012 All rights reserved.| Webnode AGは無断で加工・転送する事を禁じます。

無料でホームページを作成しようWebnode